OSMOS(オスモス)光学ストランドセンサによる構造ヘルスモニタリング

国土交通省新技術NETIS 登録番号:KT-200126-A
点検支援技術性能カタログ 技術番号:BR030056

施工実績

OSMOSを使用した豊富な施工実績

国内実績一覧をPDFでダウンロードできます。
随時更新しています。(最終更新日:2025年4月)

実績集計
橋梁:157件  / トンネル:25件 / 建築:15件 / 斜面・擁壁:13件
港湾:7件 / 船舶:5件 / ダム:4件 / 河川:3件 / その他:11件

橋梁

橋梁を通過する車両重量モニタリング

施工場所
大阪府内
構造物
単純鋼鈑桁橋
実施時期
2012年

PC高架橋駅舎の外ケーブル補強の効果検証と変形モニタリング

施工場所
北海道
構造物
鉄道のプラットホームを有するPC箱桁橋
1972年竣工
径間長45.6m 幅15.4m
実施時期
2012年~2021年

斜張橋 外ケーブルの震度法による張力管理モニタリング

施工場所
秋田県
構造物
斜張橋 外ケーブル
実施時期
2012年

老朽化RC桁橋の耐荷力計測

施工場所
東京都
構造物
第二次世界大戦直後に建設されたRC桁橋
実施時期
2009年

PCホロー桁健全性モニタリング

施工場所
埼玉県
構造物
2径間PCホロースラブ橋
実施時期
2009年

ゲルバー橋の挙動計測

施工場所
兵庫県
構造物
昭和35年に建設、橋の長さ188m
ゲルバータイプの鋼板桁橋梁
実施時期
2006年

劣化ホロー桁橋梁の健全性評価測定

施工場所
北海道
構造物
昭和50年代建設、橋の長さ28m、橋幅20mのホロースラブ橋
実施時期
2005年

劣化PC橋梁の健全性評価測定

施工場所
北海道
構造物
昭和45年建設、橋の長さ214m
ポストテンションT桁梁
実施時期
2005年

RC橋梁の劣化度診断計測

施工場所
東京都
構造物
3スパン連続RC橋梁
実施時期
2004年

単純PCポストテンションT桁橋の劣化度診断長期計測

施工場所
神奈川県
構造物
単純PCポストテンションT桁橋
昭和40年建設、総延長1098m
実施時期
2004年

お電話でのお問い合わせ

045-307-4744

受付時間帯 10:00~17:00